高島易 PR

【九星気学】高島易断の方殺(六大凶殺)の説明

記事内にプロモーションを含む場合があります

高島易で運勢を判断する上では、「方殺」についての理解が大切になります。

方殺とは方位から凶位を受けるもので、九星の回座(かいざ)に基づいています。

回座とは、九星が「遁甲(とんこう)」と呼ばれる法則によって移動することを指します。

本ページでは、高島易における「6種類の方殺」について、くわしくお伝えしていきます。

【九星気学】高島易断の方殺の説明

本命殺(ほんめいさつ)

この凶方は、年の場合でも月の場合でも、その人の本命星が在泊している方位です。

誤ってこの方位に向かって修理、屋敷内の動土、樹木の植替え、移転、旅行、婚礼などを行うと、必ず何らかの形で災害を被るとされています。

本命的殺(ほんめいてきさつ)

的殺ともいいます。

本命星の在拍する方位の正反対側にあたる方位で、本命殺と同じく凶方位です。

誤ってこの方位を犯すと、本命殺と同一の災害を被りますが、この方位に相生の星が在泊しているときは、災害は比較的に軽くなるとされています。

五黄殺(ごおうさつ)

その年の方位吉凶図の、五黄土星が在泊する方位を五黄殺と称します。

本来五黄は、中丘を定位として土徳をそなえ、その徳広大にしてその位は重く、殺伐の気もまた熾烈です。

いかなる吉神の力を撃破して会吉制化(かいきちせいか)を許しません。

したがってこの凶方に向かって、何かをことをすることはすべて凶とされています。

ことに土を動かすことは大凶で、重きを主人に災いし、軽くても家人に祟ります。

暗剣殺(あんけんさつ)

暗剣殺は、五黄土星の正反対側にあたる方位の物かげから不意に刀剣で切りつけられたように、降ってわいたような病難、盗難、家庭の紛糾、事業の失敗などの災禍を被ります。

したがってこの方位に向かっての普請、造作、動土、伐木、樹木の植え替え、婚礼、移転などは厳しく避けるべきことをされています。

歳破(さいは)

歳破神とまったく同一凶方位で、まったく同一の凶意があり、いかなる吉神の力も撃破して会吉制化(かいきちせいか)を許しません。

月破(げっぱ)

月破は、その月の期間中のみに作用を及ぼす凶方です。

この凶方を犯しますと、歳破とまったく同一の災害を被るとされています。

六大凶殺以外の凶方位

高島易においては、六大凶殺以外に次の凶方位があります。

  • 都天殺
  • 白虎
  • 死符
  • 病符
  • 災殺

こちらも知っておくべき凶方位ですので、以下から順番に解説していきます。

都天殺

都天殺は、五黄殺につぐ凶方とされて、この方位に向かって何事もするのも凶で、災害を被ります。

白虎

白虎は、姫金神と同格の凶方です。

殺伐の気が盛んですから、この方位に向かっての普請、動土は忌み避けるべきこととされています。

死符

死符は前年の歳破の跡に位置するので、その旺盛ありとされ、この方位に向かっての屋敷内の動土、建墓などは忌み避けるべきこととされています。

病符

病符も死符と同じく前年の太歳の跡で、この方位に向かって新規に事を始めると病災を被ります。

災殺

災殺は、ともに歳破につく凶方で、この方位に向かっての普請、動土、修理、造作などは凶です。

誤ってこれを犯すと災害を被るとされています。

まとめ

本ページでは、高島易における方殺について、代表的な六代凶殺についてお伝えしてきました。

凶方位をよく確認しておくことで、事前に災難を回避できることもあります。

ぜひ本ページを参考にして、身体的・精神的に豊かな生活を過ごしていきましょう。

「高島易断令和6年LINE公式アカウント」を友だち追加▽▽

友だち追加